Alamofire/**/*Tests.swiftを読んだ
前回Alamofireの実装を読んだので、ついでにテストコードも読んでみた。
$ tree -P "*Tests.swift" -I .git
.
├── Source
└── Tests
├── DownloadTests.swift
├── ParameterEncodingTests.swift
├── RequestTests.swift
├── ResponseTests.swift
└── UploadTests.swift
とりあえずRequestTests.swift
から読んでみる。
RequestTests.swift
L:26
extension Alamofire {
struct RequestTests {
class RequestInitializationTestCase: XCTestCase {
// ...
}
class RequestResponseTestCase: XCTestCase {
// ...
}
}
}
- このプロジェクトはビルドターゲットをもたないため、ターゲットごとに名前空間が作られるわけではない。そのため、
Alamofire
という構造体の中にテストクラスをネストさせることで実装コードを参照できるようにしている。 - テストケース、この場合は
init
とかresponse
といったメソッドの単位でテストケースのクラスを作っているようだ。
L:49
class RequestResponseTestCase: XCTestCase {
func testRequestResponse() {
let URL = "http://httpbin.org/get"
let serializer = Alamofire.Request.stringResponseSerializer(encoding: NSUTF8StringEncoding)
let expectation = expectationWithDescription("\(URL)")
Alamofire.request(.GET, URL, parameters: ["foo": "bar"])
.response(serializer: serializer){ (request, response, string, error) in
expectation.fulfill()
XCTAssertNotNil(request, "request should not be nil")
XCTAssertNotNil(response, "response should not be nil")
XCTAssertNotNil(string, "string should not be nil")
XCTAssertNil(error, "error should be nil")
}
waitForExpectationWithTimeout(10){ error in
XCTAssertNil(error, "\(error)")
}
}
}
-
expectationWithDescription
とwaitForExpectationWithTimeout
はXcode 6からXCTestに追加された非同期テスト用のAPI。 - まず、
expectationWithDescription
メソッドでXCTestExpectation
オブジェクトを生成する。 -
waitForExpectationWithTimeout
は指定された秒数、上で生成されたXCTestExpectation
オブジェクトのfulfill
メソッドが呼ばれるのを待つ。呼ばれれば成功、呼ばれずに指定された秒数が経過すると失敗となり引数に渡されたクロージャを実行する。
他のテストコードも読んでみたけど、上と同じようなコードがあり特に読む必要はなさそうだった。